2010年10月14日木曜日

お宿の話@那覇

(9/30の朝の話)
夜に雨が降ったらしくて、窓が濡れてたけど、
朝からチョーいい天気。


やはり、普段の行いでしょうかねぇww

--------------------------------
部屋は狭いし、テレビもブラウン管だけど、安いもん。


--------------------------------
ベッドに、机に、わずかな通路。
でも安いもーん。2泊で5900円だった。


ホテル ラッソ那覇・松山よ。
エコプランよ。
じゃらんでネット予約で、ポイント使ったんで
払ったのは、実質5500円よ。

--------------------------------

58号線沿い。美栄橋から近いから、いろいろ便利でした。

ってか、チョー長いリムジン
乗ってみたいような、乗りたくないようなw
--------------------------------

9月末とは思えない、強い日差し。

次はちょっと高級なトコに泊まってみたいけど、
実際、朝から夜まで出歩いてるので、
寝れたらいいだけなので、ここで十分。


2010年10月3日日曜日

沖縄、チービシ諸島でスヌーバ

チービシ諸島でスヌーバ。

カクレクマノミ。
かわゅぃ。


きれいな海。



船を下から見てみた


ガイドさんが案内してくれました。


サンゴの海にはお魚さんがいっぱい。



なんて綺麗な海。



これがスヌーバのタンクを載せるボート。



あ、指がw



お魚さん、うまそう・・・もとい、かわゅい



オリンパスμ1030SWは、確かによく出来たカメラでした。
※手ブレ補正がないのが残念。


沖縄だぁ

ここに王様が座って、家来がずらっと並んだんでしょうねぇ。



首里城の模型。



太陽と青い空と白い雲が好きなのだ。


沖縄っぽい夕方。気のせいでしょうか


ハブ。U(^~^*) 旨いんですかねぇ


こっちは寒かったのに・・・
沖縄は真夏でした。


国際通りも真夏。

シーサーも暑そう。


守礼の門も暑そう。



首里城から、街を見守るシーサー。

2010年10月1日金曜日

沖縄的食事♪

家へのお土産は
「もずく」と味付き味噌の「あぐーあんだんすー」
これがまた旨いんです♪ヾ(≧д≦)b


スヌーバ@チービシ

ブルーゾーンさんのおかげでめっちゃスヌーバ堪能してきました。

沖縄の海は、まるで水族館の様に澄んでて、きれいで、お魚さんがたくさんいて。


ナイスタイミングで記念撮影♪
さすが!



ブルーゾーンさんのサポートは完璧で、
初心者の私にはもう最高の時間でした。




綺麗な海と珊瑚は、やっぱりお宝だなぁ。
この環境はしっかり守らねば。