2009年8月16日日曜日

続・和田長浜海岸@シュノーケル

リベンジのように今週も、和田長浜海岸(三浦半島)@シュノーケル


先週は汚すぎました。まるで味噌汁のような海だったもん。
それじゃ悲しすぎます。で、再び。

6時出発。裏道くねくね・・・

第三京浜~横浜新道~横横道路を下って、三浦縦貫おりたらローソンで休憩・・・

・・・7時半着。 さすがに空いてます。



お~、きれいになってる。



マスクin眼鏡。
今度は流されないように針金で押さえて(無茶なw)
半固定してます。



おお。さっそくお魚。



ムービーで
※オリンパス ミュー1030SWにて



動き素早いから、ブレてます。



お。これは、ゆっくりで嬉しい。



うかぁ~っと浮かんで、気配を消して。こっそり
パシャ /■\_・) カメラ



もう一丁!パチ /■\_・) カメラ



忍者のようなw 保護色で見えませんです。



ありゃ、さかさま?



この子は、いっぱいいたなぁ~。



三浦って思ってたよりきれいな海。



海草がいっぱい。



陽が強くなると、キラキラしてきれい。



時間の都合で7時から9時まで、2時間くらいしか泳げなかったので、ちょっと物足りなかったなぁ。



海草の中から小魚がいっぱい現れて。



オートで撮ってたから。
フラッシュ焚いちゃったから・・・驚かしちゃった。



あ・・・干物喰いてぇ( ̄¬ ̄) ジュル・・・



お!ウニですか♪



ちょっとカラフルな。。。
(ー'`ー;)うむぅ、、、遠いぃぃ



お。ココのポイントはいっぱい。いっぱい。


たゆたゆ・・・楽しんで来ました。



帰りに、油壺の「ホテル京急油壺観潮荘」で日帰り温泉に立ち寄って。
海を眺めながら、いいお湯浴びて。
こんな眺めを見ながら、温泉。ここはいい湯だねぇ。
※写真は休憩所から・・・パチ /■\_・) カメラ



昼ごはんは、三崎港に、鮪を喰いに。
今回は、三崎港ちょろっと歩き回って、
みっけた有魚亭で。



あ~、今週はいい土曜だったなぁ。
しっかし、魚はいいなぁ。
生まれ変わったら魚になりたいなぁ。
もし死んだら、海に埋めてもらおう。
植物連鎖で、生き物の役に立つかも知れない。。。
さて来週も海いけるかなぁ。
って、すでに、くらげ浮かんでたもんなぁ。
実際ちくちく刺されてたし。悩むぅ
ヾ( ̄∇ ̄=ノ まぁ、来週の事は来週考えましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2009年8月9日日曜日

和田長浜海岸@シュノーケル(T^T) ヒック

和田長浜海岸。昨日だっけか、土曜行ってきました。

三浦半島の相模湾側で三崎口の近く。

検索すると、海水浴は当然、磯遊びやシュノーケルポイントでもヒットするねぇ。

大きな地図で見る

無料駐車場があるので、たまに、ぷらっと遊びにきてます。

でも、シーズン中は混むから。朝9時前には到着したい。

裏道ズンズン。第三京浜のって。
横浜新道から横横のって。三浦縦貫であっという間。

土日は横横500円なのかな?結構安い。ってか、普段が高いw


子供連れなら磯遊びで生き物観察も楽しいかも。


結構きれいな海だって聞いてたけど。

ただ、この日は・・・沖縄から大陸に消えた台風の影響なのか。
海水濁って、汚くなっちゃって。

海草とかも大量に流されてるし。

残念。


空はきれい。

眺めもヨシ。


フナムシは・・・苦手だけど。磯遊びは楽しそう。


こうやって見ると、きれいそうなんだけどねぇ。

ねぇ、きれいな海っぽいでしょう。


でも、潜ってみたら。。。(ノ_<。)うっうっうっ

手を伸ばして自分を撮ってみました、、、が、まりもみたいw


実際、視界数センチかw

流れてる海草はおろか、岩だって見えない。


これじゃ、なんの為にシュノーケルしてるのかww

まぁ、でも。プカプカ浮かんで、波に漂って、クラゲみたいに。。。
タユタユしてるだけでも、平和になれるσ( ̄▽ ̄)。

焼けましたぁ。日焼け止め忘れちゃって。
痛いけど。まぁ、自業自得です。



休憩しながら・・・



あ~でも、水濁ってって。ホント足元見えなくって。
マジで危険。磯辺からテクテク歩いてエントリー中に
足元見えないから足滑らして岩にぶつけて。。。軽く負傷w


やっぱりきれいな海がいいねぇ。
次は、海がきれいな時にまた来なくては。


あ~でも、出来たら。
やっぱり。
離島の海。また行きたいです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2009年8月8日土曜日

1030SW・・・壊れた(T^T) ヒック


魚の写真撮ろうと・・・泳ぎ行って、チャプチャプ泳ぎながら撮ってたら


・・・壊れちゃってた。(ノ_<。)うっうっうっ
泳いでただけなんだけどねぇ。
表面の塗料剥がれちゃって、レンズフードも外れちゃた。
なんでだよぉぉぉぉ。。。 最近よくモノが壊れるのぉ・・・
高いのかなぁ・・・修理代。 (ー'`ー;)ウームッ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2009年7月12日日曜日

サイクリングでチリンチリン♪

ヨーカドーの安売りで買った
ちっさいタイヤの折りたたみで

世田通・登戸から、東京側に
多摩川サイクリングロード
(もしくは、たまリバー50キロ)を
上ってみました。

体なまってたので、
いい運動です。

しっかし、天気良いです。
河川敷の草のむわっとする匂いが、
夏っぽいです。






肌がヒリヒリ。
焼けてるのが判ります。
日焼け止め持って来れば・・・と後悔しきり。

目的は特にどこでも良かったんですけど。
4時までに帰ってきたかったので。

昭島の八高線の鉄橋のトコ。
川原から「くじらの化石」が出たと言う「くじら公園」をゴールにして引き返してきました。

ゆったり流れる中流と違って、昭島辺りの多摩川は、結構荒々しくって、普段とは違った一面が見れました。






昼飯は、吉野家。
特盛り&たまごは、定番なり。


途中道に迷ったり、
疲れてへたり込んだりしましたけど。

昼飯が美味しいから
サイクリングは、やっぱりいいですねぇ。











あ・・・やっぱり焼けてました。
(* ̄0 ̄*)ノ口 コマッタコマッタw


















■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

仮住まい。

今まで居たブログが閉鎖だって
(っ´∀`)っ

居場所なくなっちゃったw

・・・で、とりあえず。仮)住まい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■